こんばんは。ヨシパパです。
今世界中で注目されているChatGPTはすでに皆さん使ったことがあるという方も増えてきたのではないでしょうか?
私の周りでも知っているという方が増えてきたように思います。
ですが、実際に活用できている方はまだまだ少数派と言っていいでしょう。
質問をしても出鱈目な回答が返ってきたり、ありもしない情報が返ってきたりという意見も多く散見されます。
(ただ、ChatGPT特有の使い方の癖を理解できればかなり使い勝手のよいツールです。)
一方で何か調べものをする際にはGoogleで調べるというのが主流でしょう。
ですが、検索結果をいくつか見てみると微妙に書いてあることが違ったり、そもそも欲しい情報と違うなと感じた経験が誰しも一度はあるでしょう。
では、Googleの検索画面で同時にChatGPTの結果が出てきたらどうでしょうか?
ChatGPTで概要をつかんだ後、Google検索で出てきた記事で詳細を詰めるという効率的な調べ方ができます。
それを可能にするのがChromeのアドオン「ChatGPT for Chrome」です。
Googleの検索結果と同時に、ChatGPTへの質問を行うことも可能です。
ChatGPTとGoogleでの検索結果が並列で表示できる拡張機能
対話型AI「ChatGPT」が世界中を席巻しています。日本でも大いに話題になっているため、「すでに試した」という人も多いのではないでしょうか?
ただ、通常の使い方では、ChatGPTを提供する企業「OpenAI」のWebサイトに、その都度アクセスする必要があります。「もっと気軽に使いたい」という人におすすめなのが、Chromeのアドオン「ChatGPT for Google」です。
「ChatGPT for Google」をインストールすると、Chromeを使ってGoogleでキーワードを検索したときに、そのキーワードを質問としたChatGPTの回答がページの右側に表示されます。
つまり、ChatGPTへの質問とGoogleでの検索を同時に実行できるということです。Webでの調べ物を2023年仕様にアップデートできる、とても効果が分かりやすいアドオンといえるでしょう。
あらかじめ以下の関連記事を参考に、ChatGPT(OpenAI)のアカウントを取得しておいてください。「ChatGPT for Google」の使い方は次の手順の通りです。
ChatGPTをGoogleの検索画面で使う方法
1.「ChatGPT for Google」をインストールする
Chromeウェブストアにアクセスし、「ChatGPT for Google」をインストールします。
上記のページで[Chromeに追加]をクリックしましょう。
[拡張機能を追加]をクリックします。
2.「ChatGPT for Google」のインストールが完了した
「ChatGPT for Google」のインストールが完了していれば、自動的に起動します。
3.Googleで検索を実行する
Googleで検索を実行すると、検索結果の右側に「ChatGPT for Google Says:」というエリアが表示されます。
最初はChatGPTにログインしていない状態なので、[Login On OpenAI]をクリックします。
4.ChatGPT(OpenAI)にログインする
OpenAIのサイトに移動するので、ログインしましょう。
5.Googleの検索画面に戻る
ChatGPT(OpenAI)にログインしたら、画面右上の「ChatGPT for Google」からのメッセージに、準備完了を表すメッセージが表示されています。
[Back to Search]をクリックしてGoogleの検索画面に戻りましょう。
6.Googleの検索画面にChatGPTの回答が表示された
Googleで検索したキーワードを質問として、ChatGPTの回答が表示されました。
今回は試しに「ChatGPT 仕事 活用」で検索した結果を表示しました。
1つのページ内にChatGPTの回答とGoogleの検索結果が並んで表示されるため、概要を把握しやすいですね。
7.Googleの検索結果とは別にChatGPTに質問する
「ChatGPT for Google」のエリアの下部を表示すると、[Let’s Chat]というボタンがあります。これをクリックすると、Googleの検索結果とは別にChatGPTへの質問が可能です。
質問を送信すると、「ChatGPT for Google」のエリア内に回答が表示されます。
ChatGPTのサイトにアクセスすることなく、Googleの検索画面から続けてChatGPTを利用できるため、便利です。
まとめ
ChatGPTをGoogleの検索画面で使う方法を解説しました。
ChatGPTを「普段使い」できるようにすると活用しやすいですし、便利なのでぜひ試してみてください。
並列表示できるようになったことで、ChatGPTの結果から概要をGoogle検索の結果からその詳細を調べることができます。
これまでの検索方法より、効率的に自分が欲しい情報にたどり着けるのは言うまでもありません。
(疑問に思ったら、検索結果上でさらに質問することができます。)
まだまだ発展途上のChatGPTですが、今後スマホと同じようにAIがインフラとして整備されていくでしょう。
是非皆さんも「ChatGPT for Google」を導入してみてください。